掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
親プロセスを終了させる方法 (ID:102595)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
ミッキーさん、返信ありがとうございます。 ご指摘ごもっともです。以下に追加情報を記述いたしましたので よろしくお願いいたします。 >VBのバージョンは何ですか?ここはVB2〜VB6まで >取り扱っている掲示板です。サービスパックも書いてください。 OS: Windows XPです。 VB6です。サービスパックはあっておりません。 >ご自身で、どこまでコードを書いたのですか? 1.のEXCELが起動しているか否かについては、その後、調べて下記のコード を作成しうまく動作したことを確認しました。 Private Function Is_ExcelLoaded() As Boolean 'input: none 'return: ' True ... Excelがロードされている ' False ... されていない Dim AppObj As Object On Error Resume Next Set AppObj = GetObject(, "Excel.Application") If Err.Number = 0 Then Is_ExcelLoaded = True On Error GoTo 0 End Function ミッキーさん、 2の親プロセスを終了させる方法がどうしてもわかりません。 教えていただけますでしょうか。 やり方としては”親プロセスIDを取得しそれを終了させる”ということ なのでしょうが、その具体的なCallの仕方がわかりません。 WEBでもいろいろ調べたのですが、どうしてもわかりません。 ミッキーさんに是非教えていただきたくお願い申し上げます。 尚、質問はEXCELを終了させる方法ではなく、親タスクを終了させる 方法です。使用しているインストールプログラムはEXCELではありません。 子タスクが親タスクを終了させる方法を教えていただきたくお願いします。 よろしくお願いいたします。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.