エディットボックスで選択表示させるには?


MG  2004-01-19 20:59:08  No: 53079  IP: [192.*.*.*]

現在、エディットボックスがあって、ボタンを押すと、そこに書かれた文字が入力範囲外だと、MesseageBoxによってエラーが出るようになってます。
そこに、エラー画面が出たあと、入力された文字を選択させる(反転表示させる)ようにしたいのですが、うまくいきません。
SetSel関数を使ってみたのですが、うまくいきません。
何か、いい方法はありますか?
教えてください。
お願いします。

編集    削除
HHH  2004-03-29 07:08:04  No: 53080  IP: [192.*.*.*]

CEdit::SetSel のことか?
なんか書き方悪ぃんじゃないかねぇ…
WM_SETFOCUS とかどっかに
// hwnd は EditBox の Window Handle
SendMessage(hwnd, EM_SETSEL, 0, GetWindowTextLength(hwnd));
っていれてみていいようなら code がわるいんでしょ。

編集    削除