CTL3D.H ファイルの使い方
テッペイ
URL
2002-11-21 08:00:03
No:
50686
IP:
[192.*.*.*]
はじめまして
テッペイと申します
DIRECTXライブラリを使わず、3Dの描画を行うために
「CTL3D.H」というヘッダが存在することを突き止めました。
使い方としては、通常どうり
#include <ctl3d.h>
と記述しているのですが、どうも読み込むことができないようです。
ファイル自体は、INCLUDEディレクトリに存在しているのですが、
いったいなぜ読み込めないのかがわかりません。
プラットフォームはXP_Pro コンパイラは .NETを使っています。
どなたかご存知の方がいたらヒントをくださいませ
編集
削除