Delphiでメールソフトを作るには?

解決


kazu  2003-07-05 18:39:01  No: 4009  IP: [192.*.*.*]

質問です。
Delphiでメールの送受信をするにはどんな方法がありますか?
ネットで色々調べてみたのですが、分かりませんでした・・・
環境はWinNT4.0、Delphi6 Personalです。よろしくお願いします。

編集    削除
kazu@半常連?  2003-07-05 19:24:33  No: 4010  IP: [192.*.*.*]

掲示板での質問としては範囲が大きすぎて回答しにくいです。
何をどう調べたのですか?
何がわからなかったのですか?
まず、『Delphiで』ではなく『メールの送受信のしくみ』について
調べてみてください。
http://ash.jp/net/index.htm
なんかが参考になります。

※簡単に実装したいのなら、Personal版ではなくPro版以上を購入するか、
Indyをインストールする必要があります。
http://www.text2music.com/text/delphi/mail/sendmail.htm
にIndyを使ってメール送信を行っているソースがあります。
もちろん、Socketでの実装も可能です。

#ちょっと下を見れば同じHNの投稿者がいるんだから気をつけてほしい(^^;

編集    削除
カズ  2003-07-05 21:04:29  No: 4011  IP: [192.*.*.*]

レスありがとうございます。

要するに何らかの方法を使ってSMTPコマンドを送信すれば良いんですよね?
Indyはインストール方法が分かりませんでした・・・

#すいません(汗)全く気がつきませんでした・・・

編集    削除
kazu@半常連?  2003-07-05 21:41:30  No: 4012  IP: [192.*.*.*]

>Indyはインストール方法が分かりませんでした・・・
http://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=delphi%20indy%20インストール
ぐぐればすぐに見つかりますが?

>要するに何らかの方法を使ってSMTPコマンドを送信すれば良いんですよね?
コンポーネントで実装するにしても最終的には内部では何を行っているかを
知っている方が困ったことが起こっても対応しやすいのでお勧めしました。

編集    削除
にしの  2003-07-06 02:35:01  No: 4013  IP: [192.*.*.*]

せめて、RFCのメールに関する記述を熟読することをおすすめします。
また、現在あるメールソフトの中には、「同じメールソフト同士でしかやりとりできない」仕様がある場合があります。
# 特に日本語の添付ファイル
このあたりは、RFC通りに作ってもうまく動かないことがありますので、テストの繰り返しになると思います。

編集    削除
シュークリーム  2003-07-08 21:21:54  No: 4014  IP: [192.*.*.*]

ただ、メールの送受信するなら以下を使用すればできます。
http://www.hi-ho.ne.jp/babaq/basp21.html

コードは以下にあります。
http://www.hi-ho.ne.jp/babaq/bsmtp.html

編集    削除
カズ  2003-07-11 02:59:07  No: 4015  IP: [192.*.*.*]

とりあえずやってみます。
みなさん、ありがとうございました。

編集    削除