バルーン型のヒント


deldel  2005-05-20 20:50:31  No: 14874  IP: [192.*.*.*]

タスクトレイにアイコンを表示させ、マウスカーソルを置くと、
四角いヒントが表示されます。
一方、XPでは、よくバルーン型のヒントを見かけます。
前者のヒントを、後者のようなバルーン型で表示できないでしょうか?

編集    削除
kkk  2005-05-20 21:53:26  No: 14875  IP: [192.*.*.*]

以下オのTrayIconコンポーネントはどうでしょうか?
http://homepage2.nifty.com/t-katochin/index.html
Windows2000以降みたいですが・・・

編集    削除
kkk  2005-05-20 21:55:09  No: 14876  IP: [192.*.*.*]

http://homepage2.nifty.com/t-katochin/index.html
[手作り部品]⇒[こんぽーねんと]であります。

編集    削除
deldel  2005-05-20 23:21:25  No: 14877  IP: [192.*.*.*]

マウスカーソルを置いたときにバルーンを表示したいので、
以下のようにしたのですが、バルーンが点滅してダメでした;;
もうちょっとがんばってみます。

procedure TFormMain.TrayIconMouseMove(Sender: TObject; Shift: TShiftState;
  X, Y: Integer);
begin
  with TrayIcon1 do
  begin
    BalloonTitle := EditBalloonTitle1.Text;
    BalloonText := MemoBalloonText1.Text;
    BalloonIcon := TBalloonInfoIconFlag(ComboBalloonIcon1.ItemIndex);
    BalloonTimeout := 10;
    ShowBalloon;
  end;
end;

編集    削除
とおりすがらない  2005-05-21 01:06:45  No: 14878  IP: [192.*.*.*]

じゃぁ、こっちわ?

タスクトレイアイコン表示コンポーネント
http://www6.airnet.ne.jp/~sone_san/delphi/cgi-bin/ssi.cgi?system.html#SY0111

って、作者が違うだけで中身は同じようなもんだ(笑)

どっちかといえば、こっちが役に立つかも
http://www2.big.or.jp/~osamu/Delphi/delphi-browse.cgi?index=069534

編集    削除
とおりすがらない  2005-05-21 01:11:13  No: 14879  IP: [192.*.*.*]

> http://www2.big.or.jp/~osamu/Delphi/delphi-browse.cgi?index=069534
こっちは、なんか表示されないので、コッチ
http://leed.issp.u-tokyo.ac.jp/~takeuchi/delphi/article/069/069534.html

編集    削除
deldel  2005-05-21 01:31:22  No: 14880  IP: [192.*.*.*]

とおりすがらないさん、ありがとうございます。
ここの例ですと、Button1の上にマウスカーソルを
置くとバルーンが出るようです。

でも、私がやりたいのは、タスクトレイ内のアイコンの
上にマウスカーソルを置いたときにバルーンを表示
したいのです。

上記例ですとButton1のハンドルを渡しているようなので
同様にしてタスクトレイ内のアイコンのハンドルを渡せば
いい!と思いましたが、今度はこのハンドルの取得方法が
さっぱりです;;

編集    削除
とおりすがらない  2005-05-21 02:17:55  No: 14881  IP: [192.*.*.*]

タスクトレイアイコン表示コンポーネント
は、ちょっとソース改造いりますが、タスクトレイアイコンのハンドル?をとることができますよ。
いちおう、このコンポーネントもバルーンヒント出せるので、それを使った方がいいのかも。

テストしていませんが・・・。

編集    削除