レジストリエディタを場所指定で開くには?

解決


ひろろ  2005-03-27 07:35:16  No: 13995  IP: [192.*.*.*]

WinExec('regedit.exe', SW_SHOWDEFAULT);
これでレジストリエディタは起動できますが、任意のキー(フォルダみたいなの)を表示して開くにはどうすればよいのでしょうか?
よろしくお願いします。

編集    削除
kkk  2005-04-07 03:31:45  No: 13996  IP: [192.*.*.*]

調べてみましたが起動時のオプションにはないようですね?
ただregeditは最後に操作した場所を覚えているのでそれを利用してはいかがでしょうか

つまり
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Applets\Regedit\LastKey
に起動時に表示したいキーを書いておいてregedit.exeを起動するというもの。

参考url)
http://www.yasuoka-yoshiharu.net/RegistryChanger2.html

編集    削除
ひろろ  2005-04-10 18:04:34  No: 13997  IP: [192.*.*.*]

うまくいきました!
参考HPにはそのままでは編集できない不具合があると書いてありましたが、やってみると問題は出ませんでした。
ありがとうございました。

編集    削除
kkk  2005-04-10 19:39:41  No: 13998  IP: [192.*.*.*]

おめでとうございます
>参考HPにはそのままでは編集できない不具合があると書いてありましたが、やってみると問題は出ませんでした。
多分その意味はすでにregedit.exeが立ち上がっている時の問題をいっているのだと思われます。
そのため
1)regedit.exeが立ち上がっていたら終了させる
2)HKCU\・・・\Regedit\LastKeyを更新
3)regedit.exeの起動
という手順をとっているようです。

編集    削除
ひろろ  2005-04-10 20:45:58  No: 13999  IP: [192.*.*.*]

なるほど・・・
さほどシビアな動作を求めているわけではないので、そういうケースの場合は
仕様ということにして回避(?)することにします。
重ね重ねありがとうございます。

編集    削除