動作しているアプリケーションを知るには


ミーアキャット  2005-02-02 17:41:41  No: 13002  IP: [192.*.*.*]

皆さんこんにちは
質問があります。

タスクマネージャのように
Windows上で動作しているアプリケーション名を知るには
どうすればよいのでしょうか?
また実行しているアプリケーションの実行ファイル名
(タスクマネージャのプロセス)は
どうやって知ることができるのでしょうか?

過去どこかに掲載されていた記憶がうっすらと有るのですが
いざ調べてみると見つけられませんでした.

すみませんが、よろしくお願いします.

編集    削除
ミーアキャット  2005-02-02 18:13:31  No: 13003  IP: [192.*.*.*]

すみません。
追記になりますが、

タスクマネージャのように
CPU使用率でなくてもよいですが、
そのアプリケーションが動作しているかどうかを知る
方法も合わせて教えていただければ幸いです.

よろしくお願いします.

編集    削除
これ?  2005-02-02 19:34:21  No: 13004  IP: [192.*.*.*]

これでイケルのでは?
http://nienie.com/~masapico/api_sample_ps05_c.html
https://www.petitmonte.com/bbs/answers?question_id=1652

編集    削除
ミーアキャット  2005-02-02 20:19:44  No: 13005  IP: [192.*.*.*]

ありがとうございます

書き方がわるかったようです。
すみません。

バッチファイルがいくつかあります.
それぞれのバッチファイルに対して引数の違う
呼び出しでショートカットをいくつか作成しています。

Windows上で呼び出すのはこのショートカットと言うことになります.
ただし、同時に呼び出して動作させるのは
1つのショートカット(または、バッチファイル)です。

そこで、デルファイで  TStringList または  TListBox  を使って
実行したいバッチファイルのリストを作って
順番に処理を行いたいというのが目的です.

と、いうことで流れは以下のようになると思います.
実現できるのでしょうか?

1.Windows上でDos窓、ショートカット、バッチファイルが
    走ってないかを調べる。
2.走っていれば終了するまで待つ
3.バッチファイルの中には  処理が終わった後
    Pause で停止がかかっているものがあり、
    この場合は強制的に終了させて
    Dos窓を閉じたい
4.終了確認後次に実行するショートカットを実行し
    1または2の処理に・・・(以降繰り返し)

追記:
>Windows上で動作しているアプリケーション名を知るには
>どうすればよいのでしょうか?
アプリケーション名がわかればショートカットの一覧を作成しておけば
比較して動作しているかどうかわかると思ったのですが・・・

>また実行しているアプリケーションの実行ファイル名
>(タスクマネージャのプロセス)
実行ファイル名がわかれば、バッチファイルが走っているかどうか
拡張子で判断できると思いました・・・

>CPU使用率でなくてもよいですが、
>そのアプリケーションが動作しているかどうかを知る
Pause がかかっていれば
CPU使用率は0%のはず!
と思ったのですけど・・・


最後に:
実現できるようにお力をかしてください。
よろしくお願いします.

編集    削除
ミーアキャット  2005-02-03 00:09:47  No: 13006  IP: [192.*.*.*]

こういうのって
やっぱり、無理なんでしょうかね。

不可能なら不可能って教えてください。

編集    削除
.  2005-02-03 00:46:18  No: 13007  IP: [192.*.*.*]

電話じゃないんだから、
ちょっと待ったくらいで逆切れしたらだめだよ

編集    削除
ミーアキャット  2005-02-09 17:40:55  No: 13008  IP: [192.*.*.*]

切れてるわけじゃないんですけど・・・

なんでもかんでも可能とは思ってないんで。
不可能っていうのは言い過ぎかもしれませんが・・・
かなり面倒なんでしょうねぇ。

編集    削除