Delphi2005ヘルプへの追加

解決


はると  2005-01-15 00:00:11  No: 12695  IP: [192.*.*.*]

Delphiそのものというよりは、ヘルプシステムに関する問題ですが、
サードパーティー製のコンポーネントを追加したところ、
「.hxi」、「.hxs」というヘルプ用ファイルは用意されているものの、
これをDelphi2005のIDEのヘルプに追加する方法が分かりません。
このやり方、あるいはこのヘルプシステムに関する一般的な解説のある
ページなどをご存知ではありませんでしょうか?

編集    削除
RAN  2005-01-15 19:45:49  No: 12696  IP: [192.*.*.*]

こちらはどうでしょう?

Delphi2005 TIPS
http://onigiri.s3.xrea.com:8080/delphi/index.php?%5B%5BDelphi2005%2FTIPS%5D%5D

ヘルプ・システム 
http://onigiri.s3.xrea.com:8080/delphi/index.php?%5B%5B%A5%D8%A5%EB%A5%D7%A1%A6%A5%B7%A5%B9%A5%C6%A5%E0%5D%5D

編集    削除
はると  2005-01-15 23:15:00  No: 12697  IP: [192.*.*.*]

ありがとうございます。
上のは既知でしたが、下は知りませんでした。
DelWikiは貴重な情報がたくさんありますが、ナビが難解なのと、
扱っている内容がいきなり難しいことがあります。

編集    削除
RAN  2005-01-16 06:03:14  No: 12698  IP: [192.*.*.*]

> ナビが難解なのと
一覧や単語検索を使うと良いと思います。

> いきなり難しい
Wikiですので、分かりやすい情報を追加して頂ければ・・・

編集    削除
はると  2005-01-23 00:31:47  No: 12699  IP: [192.*.*.*]

結局意を決して初の英文メールにて開発元(米)に問合せて解決。
開発元が用意したJavaScriptをバッチファイルから呼び出すことによって
既存のDelphiヘルプの改訂とサードパーティー・フォルダへのドキュメントのコピーを行ったようです。
ただしスクリプトの一部を環境に合わせて書き換えなければならないということまでは教えてくれず、自力にて修正しました。
残念ながらこの新しいヘルプの理屈までは理解できておりませんが、
とりあえずはサードパーティー製コンポーネントのヘルプを参照できるようになりました。

編集    削除