VB-Msgbox/Dwbug.WriteLine相当のクラスは?

解決


浜的サム  URL  2004-10-12 19:29:15  No: 11361  IP: [192.*.*.*]

Delphi 初心者VB.Netで今まで開発してきました。
Delphiはまったくずぶの素人です。
VB流でいえば、MsgBox/DebufWriteLine
は,代替のコンポーネントありやなしや?
自分でFORMを1つ作る方法しかないのでしょうか??
真に初歩的な質問ながら、やはりもっとも一般的で効率的な使い方を
したいと思います。

編集    削除
SO  2004-10-12 22:18:17  No: 11362  IP: [192.*.*.*]

MsgBoxは
Application.MessageBox()とか、

DebufWriteLineはどういうものか知りませんので分かりません。

編集    削除
HOta  2004-10-12 22:18:32  No: 11363  IP: [192.*.*.*]

MessageDlg 関数があります。
DebufWriteLineは何でしょうか?分かりません。

編集    削除
にしの  2004-10-12 23:41:28  No: 11364  IP: [192.*.*.*]

Debufでなく、Debugでしょうか。
APIに、OutputDebugStringがありますが。

編集    削除
サム  2004-10-12 23:46:34  No: 11365  IP: [192.*.*.*]

SO さん  HOTA さん
ありがとうございました

    V.netの世界では過去の尻尾であるMsgBoxなどVB6以前で
    OO  オブジェクトオリエンテッド  Not Like
    な関数を廃止の予定で、その代替デデバックに使用する場合の
    表示ボックスをDebug  クラスのいメンバー関数として
      Debug.WriteLine  というメソッドが提供されています
    機能は  MsbBox  とまったく統一ながらNoNDebugモードコンパイル
      ではNOP(No-OperationProgramCode)となります。

にしの  さん  そのとおりですご指摘ありがとうございました。

編集    削除