WYSIWYGエディタをつくるには


Delphiの初心者  2004-10-04 00:08:56  No: 11264  IP: [192.*.*.*]

前回の質問では、ありがとうございました。

今回、実際の設計状態を見てページを作る機能を付け足したいと思ったのですが、どうすればよいでしょうか?

またあつかましい質問ですが、どなたか助言よろしくお願いします。

編集    削除
HOta  2004-10-04 01:57:40  No: 11265  IP: [192.*.*.*]

漠然とした質問だと、皆さん答えにくいと思います。

編集    削除
Delphiの初心者  2004-10-04 02:02:59  No: 11266  IP: [192.*.*.*]

すいません。自分ありに考えた結果、ActiveX  のDHTMLEditを使いたいと思うのですが、どなたか使ったことがある方がおられましたら、使い方を教えてください。

編集    削除
bob  2004-10-04 18:57:51  No: 11267  IP: [192.*.*.*]

DHTMLEditを使いたいのであれば、googleで"DHTMLEdit"で、
検索すればDelphiじゃなくても、いっぱいサンプルが出てきます。
Googleの一番先頭にある、下記サイトで同じ質問が出てますので、
参考にしたらいかがでしょうか?
http://www.hatena.ne.jp/1068098752


P.S.ここのVB掲示板の過去ログにもあるみたいですね
http://madia.world.coocan.jp/vb/vb_bbs/200301_03010027.html

編集    削除
SO  2004-10-04 20:18:58  No: 11268  IP: [192.*.*.*]

http://www33.ocn.ne.jp/~takoyakusi/index.html

編集    削除
Delphiの初心者  2004-10-05 01:20:20  No: 11269  IP: [192.*.*.*]

すいません。ではDHTMLEdit以外では、どういう方法を取れるでしょうか。

編集    削除
こばやし  2004-10-05 06:35:49  No: 11270  IP: [192.*.*.*]

ふりだしに戻っていますよ。HOta さんが、最初に述べた事を思い出してください。

あなたにとっての「問題」とはなんですか?

編集    削除
にしの  2004-10-05 18:30:34  No: 11271  IP: [192.*.*.*]

> すいません。ではDHTMLEdit以外では、どういう方法を取れるでしょうか。
ガリガリとコーディングすることで可能です。
MPLでよければ、Mozillaなどに入っているgeckoエンジンを流用することも可能です。

DHTMLEditを選ばない理由が「難しいから」「面倒だから」であれば、これらの方法は使えません。
もっと難しいですから。

編集    削除