選択された画像(BMP)が24ビットカラーか256色かを判定する方法ってありあますか?
編集 削除真面目に解析するなら,
先頭のBITMAPFILEHEADERのbfOffBitsからBITMAPINFOの位置を取得。
BITMAPINFOの先頭にあるDWORDの値を調べて,それが実際にBITMAPINFOか,BITMAPCOREINFOかを判別。
BITMAPINFOであるのであれば,BITMAPINFOHEADERのbiBitCountで色数の取得が可能。
BITMAPCOREINFOであれば,BITMAPCOREINFOHEADERのbcBitCountで色数の取得が可能。
ってところです。
まぁ,BITMAPCOREINFOは滅多にお目にかかれないし,BITMAPFILEHEADERとBITMAPINFOの間に空きは無いと仮定すれば,
30バイト目から2バイト読み込めば取得が可能です。