題記の質問どなたかご存知ないでしょうか?
現在、自分でも調べていますが、
どなたかご存知の方がいらっしゃればご助力をお願い致します。
質問の仕方が悪いのでしょうか・・・。
えっと、何をしたいのかと言うと、
あるフォルダには定期的にファイルが吐き出され、
ファイルがずっと溜まっていくようになっています。
ある件数以上ファイルが溜まったのをタイマーで見張り、
超えた分を削除したいと思っています。
そこで、ファイルリストボックスのリストカウントを使用しているのですが、
ファイルリストボックスが正常に(オーバーフロウ等しない)動く
ファイルの最大件数を知りたいわけです。
よろしくお願いします。
ちなみに昨日からずっと探していますがそれらしいものが見つからない・・・。
ホント検索が下手なワタシ(;。;)
うーーんと
よくわからないけど、
VBでファイルを作る無限ループ(カウントつき)作って実行してみれば、
落ちたところが限界ってことで
あとファイルリストボックスはリフレッシュしないと、再表示されないから(あんまり覚えてないけど多分)。。。
多分さんありがとうございます。
さっそくやってみます。
後で結果をレスします。
>ちなみに昨日からずっと探していますが
まず、ヘルプを見て、次にオブジェクトブラウザを見ましょう。
オブジェクトブラウザによると
FilrListBox.ListCountはIntegerですから
ListCountの制限という意味なら32767です。
ちなみにヘルプには
「リスト ボックス (ListBox) コントロールおよび
コンボ ボックス (ComboBox) コントロールの
List プロパティおよび ListCount プロパティについて
リスト内の項目の最大数は 32KB 」となってますから
FilrListBoxのListCountもこれに準じると見ていいでしょう。
もちろん、マシンによってはメモリやシステムリソースの残量の関係で
より小さな数で不安定になる可能性もあります。
ただしFATのルートディレクトリの場合、
システムでの最大ファイル数が512です。
NTFSの場合ハードの許す限りいくらでも、のようですが。
Sayさん ありがとうございます。
おっしゃるとおりでした。
32767を超えたファイルをカウントした場合、
マイナスの数値(これを超えればまたプラスになるのでしょうが)
になりました。
また、ヘルプの方でも同様のものを発見しテストを行っていました。
貴重なお時間を裂いてご教授下さった多分さん、Sayさん、
本当にありがとうございました。