ファイルがオープン状態であることは知る方法は?

解決


ぼぼ  2002-07-03 18:34:52  No: 104492  IP: [192.*.*.*]

お世話になります。

あるバイナリデータをファイルに書き込む処理を考えています。
   Open FILENAME For Binary Access Write As #1
とした場合に、ユーザがバイナリエディタ等でファイルを開いていると
エラーでプログラムが落ちてしまいます。
Open処理の前にチェック処理を入れたいのですが、ファイルが開かれているか
どうかを知る方法はありますか?

申し訳ありませんが、教えてください。
よろしくお願いします。

編集    削除
Say  2002-07-03 21:44:58  No: 104493  IP: [192.*.*.*]

エラー処理をすればいいのでは?

On Error Goto Err_NanTara

Open FILENAME For Binary Access Write As #1
.....

Exit_Nantara:
Exit Function
Err_NanTara:
If Err.Nunber = 55 Then
MsgBox "もう開いてるじゃん"
Else
MsgBox CStr(Err.Number) & vbCrLf & Err.Description
End If
Resume Exit_Nantara
End Function
とか・・・。

編集    削除
ぼぼ  2002-07-05 20:39:49  No: 104494  IP: [192.*.*.*]

Say さん。
リプライ遅れて申し訳ありません。
おかげで解決することができました。どうもありがとうございます。
今後もよろしくお願いします。

編集    削除