また、お願いします。
フォーム上のボタンを押されたら、ラベル等の値を変えた同一フォームを
表示させたいのですが、その際に、前表示されているフォームもアクティブ可能に
したいのですが、可能でしょうか?
いまは、同一フォームは表示されるのですが、前に表示したフォームが
アクティブ状態にできない状態になっています。
ご指導よろしくお願いします。
Modeつきで表示するのをやめましょう。。
編集 削除さわさん、ありがとうございます。
Modeつきというのは、
ShowModal ということですか?初心者ですいません。
これを
Show にすると、次の処理まで流れてしまうのですが、
どうしたらいいのでしょうか?
> 次の処理まで流れてしまうのですが、
ボタンを押してフォームが表示される。それ以外になにをしたいのですか?
すいません。説明不足でした。
最初に実行用フォームから実行ボタンを押したら、
別フォームの結果表示用フォームを表示します。
その結果表示用フォームを結果毎に複数表示させたいのですが、
OKボタンを押されるまで次の結果フォームは表示しない
というようにしたいのです。
実行用フォームは結果フォームをすべて表示したら、
画面を終了するようにしています。
そこで、Showで結果表示用フォームを表示すると、
OKボタンを押さずに実行用フォームが閉じられてしまいます。
ということでした。まだ説明が足りないかもしれません。
よろしくお願いします。
ははぁ、モーダル表示して実行を止めながら一つのルーチンで実行してるので
すね。だから、show にするとあっという間に終わってしまうと。
Button を押す
何か処理
結果フォーム1をモーダル表示
OKを押す
何か処理
結果フォーム2をモーダル表示
OKを押す
何か処理
結果フォーム3をモーダル表示
OKを押す
実行フォームを閉じて終わり
これを一つのイベントハンドラの中でやってるのでしょう。
これは考え方が間違っています。ShowModal ではなく Show を使った場合、
Button を押す
一番目処理
結果フォーム1を表示 show
ButtonClick イベントハンドラ終了
ここでで「OKを押す」を押すと
二番目処理
結果フォーム2を表示 show
ここでで「OKを押す」を押すと
三番目処理
結果フォーム3を表示 show
ここでで「OKを押す」を押すと
実行フォームを閉じて終わり
と言うふうにOKボタンを押すことによって複数のイベントハンドラが引き続いて
起こるようにするといいです。結果表示フォームが同一のクラスのインスタンス
であっても、OK ボタンをクリックするたびに、ある変数を見に行くようにする
と今何回目のOKボタンが押されたのか分かります。
jokさん、ありがとうございました。
考え方が悪かったのですね。
おかげで無事できるようになりました。
本当にありがとうございます。
これからは、柔軟に考えていこうと思います。