MySQLをVisual Basic .Netで使おうとしています。
SQL文がよくわからないので教えていただいたいのですが。
SELECT * FROM table Where name = xxxx
このxxxxの部分をパラメータで与えたものにする場合はどう指定したらよいでしょうか? (name = ? ではうまくいかないんです・・・)
サイト
http://homepage2.nifty.com/inform/vbdb/
の下のほうで
SQL基本編を参考にしたら良く分ります
Name ='AAAA'
もしくは
NAMEの制限がなければ書かない
WildeCard 何とかかんとかAAA
の場合はRDBにより違いますが
ACCESS の場合は NAME Like '%AAAA'