コマンドライン警告について


ひろ  2008-08-15 04:21:16  No: 68842  IP: [192.*.*.*]

Visual Studio 2005 
Windows XP  MFC
ひろと申します。
コンパイルで以下エラーがでるのですが、


1>------ ビルド開始: プロジェクト: IPI, 構成: Debug Win32 ------
1>コンパイルしています...
1>栽歡゛ 弉ンの警告 D4002 : 認ッ不可能tウ餅汐ン '/errorReport:prompt' を無視しました。
1>栽歡゛ 弉ンの警告 D4024 : 唇縮Рルvセ果゜ '/' は認ッできませんでした。橘渕洽個 箕荷と仮定します。
1>LINK : fatal error LNK1181: 入覧kРル "/.obj" を開けません
1>ビルドログは "file://c:\kk\TMD\IPI_TMD\Debug\BuildLog.htm" に保存されました。
1>IPI - エラー 1、警告 0
========== ビルド: 0 正常終了、1 ク敗、0 更新、0 スキップ ==========


ご教授よろしくお願いします。

編集    削除
ひろ  2008-08-15 04:23:28  No: 68843  IP: [192.*.*.*]

1>栽歡゛ 弉ンの警告
すいません。上記は
コマンドラインの警告です。

編集    削除
ひろ(書き直します。)  2008-08-15 04:29:23  No: 68844  IP: [192.*.*.*]

>コンパイルしています...
1>コマンドラインの警告 D4002 : 認識不可能なオプション '/errorReport:prompt' を無視しました。
1>コマンドラインの警告 D4024 : ソースファイルのタイプ'□□/' は認識できませんでした。オブジェクト ファイルと仮定します。
1>LINK : fatal error LNK1181: 入力ファイル "□□/.obj" を開けません
1>ビルドログは "file://c:\kk\TMD\IPI_TMD\Debug\BuildLog.htm" に保存されました。
1>IPI - エラー 1、警告 0
========== ビルド: 0 正常終了、1 失敗、0 更新、0 スキップ ==========

編集    削除
かもねぎ  2008-08-15 05:12:52  No: 68845  IP: [192.*.*.*]

で。何を解決したいのですか?

編集    削除
ひろ  2008-08-15 05:14:34  No: 68846  IP: [192.*.*.*]

この警告とエラーの原因と対策が知りたいので
よろしくお願いします。

編集    削除
そだ  2008-08-15 05:17:57  No: 68847  IP: [192.*.*.*]

古いバージョンのプロジェクトファイルをVC2005で使おうとした?
新しくプロジェクトを作ってファイルを追加していくとか。

編集    削除
ひろ  2008-08-15 05:25:56  No: 68848  IP: [192.*.*.*]

VC2005で開発したプロジェクトを、
もらって、ライブラリ、インクルードの設定などしていたら、
おかしくなりました。

編集    削除
そだ  2008-08-15 05:49:10  No: 68849  IP: [192.*.*.*]

バージョンの違い?似た質問がありましたが役に立つかな
http://forums.msdn.microsoft.com/en-US/vcgeneral/thread/861bfad1-e49c-4400-93dd-d21876318d0d/

□□の方はファイル名が日本語だからだめとかそういうオチでは?

編集    削除
かもねぎ  2008-08-15 15:44:30  No: 68850  IP: [192.*.*.*]

開発環境の既定文字セットが一致していない
なんてことないですか?

編集    削除