ADOTableについて

解決


Shinya  2003-11-21 19:47:36  No: 5719  IP: [192.*.*.*]

お世話になっております。
ADOコンポーネントを使用しOracleに接続しているのですが
ちょっとしたことで躓いております。
とんちんかんな質問かもしれませんが是非ともご教授頂きたく
投稿させて頂きました。

ADOConntctionとADOTableをFormに配置しています。
ADOTableのConnectionプロパティにはADOConnectionを指定しています。

プロバイダは
①Microsoft OLE DB Provider for ODBC Drivers(ODBC設定済み)
②Microsoft OLE DB Provider for Oracle
③Oracle Provider for OLE DB
を使用していて接続テストも問題ありません。

現象としましてADOTableのTableNameプロパティでテーブルの選択が
①できる
②できない
③できる

と②だけTableNameが一覧で選択できないような状態です。
ADOConnectionもしくはADOTableに何か設定が必要なのでしょうか?
わかりにくい説明ですが識者の方、是非ともご教授頂きます様
お願い致します。

環境は
・Delphi6 Professional
・Windows XP Professional
・Office XP Personal
です。よろしくお願い致します。

編集    削除
Shinya  2003-11-21 20:08:09  No: 5720  IP: [192.*.*.*]

自己レスです。
ADOTableに直接テーブル名を入力しActiveをTrueにしたら動作しました。
とりあえずこれで問題はないので解決とさせて頂きます。
お騒がせ致しましたm(__)m

編集    削除
通りすがり  2003-11-21 20:12:06  No: 5721  IP: [192.*.*.*]

詳しいことはわかりませんが、とりあえず
ADOConnection.CursorLocation:=clUseServer;
で一覧で選択できるようです。

編集    削除
通りすがり  2003-11-21 20:13:01  No: 5722  IP: [192.*.*.*]

ありゃ、失礼しました。

編集    削除
Shinya  2003-11-21 20:21:06  No: 5723  IP: [192.*.*.*]

通りすがりさん、ありがとうございます。
ご教授頂いた方法で一覧選択できるようになりました。
この度はありがとうございました。

編集    削除