ディレクトリ内のファイルを列挙するには?

解決


MEV  2005-03-30 12:55:07  No: 56830  IP: [192.*.*.*]

指定したディレクトリ階層下のすべてのファイル名を取得したいのですが、
名前が "." や ".." のフォルダや、名前なし ""  のフォルダが検出されます。
FindFirstFile API、FindNextFile APIを使っていて、

    …
    WIN32_FIND_DATA FileInfo;
    FindFirstFile("C:/テスト用フォルダ/*", &FileInfo));

といった感じです。
どうしてこのような挙動をするのでしょうか?どなたかお願いします。

編集    削除
KING・王  2005-03-30 17:05:45  No: 56831  IP: [192.*.*.*]

> 名前が "." や ".." のフォルダや、名前なし ""  のフォルダが検出されます。

名前なしのフォルダに関しては良く分かりませんが、"."や".."が検出されるのは当然のことです。
"."は、現在のフォルダを意味し、".."は1つ上のフォルダを意味します。

基本的に、コマンドプロンプトでの"Dir"で表示されるのと同じものが表示され、
コマンドプロンプトで"Dir"や"cd"を使用したことがあると、特に違和感もないのですが。。。。
最近ではコマンドプロンプトで、"Dir"や"cd"などのコマンドを使用したことがない人も多いようですね。

編集    削除
MEV  2005-03-31 01:50:11  No: 56832  IP: [192.*.*.*]

KING・王さん、ありがとうございます。
"."、".."を無視することで正しく動作しました

編集    削除