Windows2000 VisualC++6.0
MFC
いつもありがとうございます。
アプリケーションを作成してます。
操作方法
①アプリヶション起動、あるコマンドボタンを押して”名前を付けて保存”ダイアログを表示し、ネットワーク先にあるサーバーのアドレスに対して、
画像を保存。
②サーバーの電源をOFFにする。
③再度アプリケーション起動、
④あるコマンドボタンを押すと”名前を付けて保存”ダイアログが表示するはずだが、ネットワーク先のフォルダが見つからない為、
少々時間がかかり”名前を付けて保存”ダイアログが表示される。ネットワーク先ではなく、CFileDlgクラスがよばれて、
標準?デフォルトの"名前をつけて保存"ダイアログが表示される。
if (m_bOpenFileDialog)
nResult = ::GetOpenFileName(&m_ofn);
else
nResult = ::GetSaveFileName(&m_ofn);
⑤が時々、メモリフルになりPCがかたまってしまい、アプリケーションが応答しない場合がある。
⑥どのように回避したらよろしいでしょうか?
ちなみに下記のソースを書いてみましたが、”名前を付けて保存”ダイアログがなかなか表示されず困りました。
どなたかいい方法をしらないでしょうか?
ダメだったソースです。
if (A[0]=='\\') {
if ( _access(A, 0) == -1) {
// 存在しないパス
// NULLに設定する。
filedlg.m_ofn.lpstrInitialDir = NULL;
}
}
*/