サービスを作成するときに注意する点は?


門外漢  2004-10-30 03:42:45  No: 54936  IP: [192.*.*.*]

WindowsNTサービスを作成しておりますがサービスのアクセス権を設定するパラメータで「SERVICE_ALL_ACCESS」を設定しているのですが、既存のサービスへ影響があったり、リソースを消費したりしないか確認するにはどうしたらよろしいでしょうか?

また、サービス作成については「まずここを見てから勉強しなおせ!」というようなサイトがございましたら教えていただけると幸いです。
宜しくお願いします。

編集    削除
岡田 之仁  2004-10-30 22:10:42  No: 54937  IP: [192.*.*.*]

う〜ん・・・サイトとなると、そうそう日本語でのサイトは
そうそう無かったと思います。

私が勉強するに使った書籍で・・・
ピアソンエデュケーション出版
Win32システムサービスプログラミング 改訂版
ISBN4-89471-371-3 \7800.-
ソフトバンクパブリッシング出版
WindowsNT ServicePrograming
ISBN4-7973-0948-2 \4800.-
CQ出版
VB.NETでらくらくプログラミング
Windowsサービス開発テクニック
ISBN4-7898-1837-3 \2300.-

他にもまだまだありますが・・・
OSの構造上、NTサービスがどのような位置づけで動作
するのか・・・とか、ある意味、理解が必要ですので・・・
最近は、セキュリティー上の権限も重要な技術となってい
ます。

まずは動作するものを作るのが先決ですが・・・

ご参考までに。

以上。

編集    削除